古くは、だいたい5世紀頃から、 外出先または屋外での食事に関して 猟・戦争・農作業などのとき、作業の途中で、 食事がとれるよう家から 干飯や握り飯を持っていったという記録が 残っているそうです。 「弁当」という言葉の始ま […]
こんにちは 竹永です。 突然ですが、八方塞がりという年があるのを御存知でしょうか? この年は「どの方角に向かって事を行っても、不吉な結果が予想される」...って書いてました。 そういえば、最近あまりいい事がないな […]
レスクの田中です。 先日の広島土砂災害・・・心からお見舞い申し上げます。 私は広島出身です。災害が起こる前もお盆休みで帰省していました。 安佐南区には親戚、友人が暮らしています。 連日の報道で、人間の力では […]
天高く藤沢肥ゆる秋となりました。レスクの藤沢です。 何を隠しましょう、何も隠しごとナゾありはしないのですが…また、太りました。健やかに肥えております。まずは、ご報告まで(笑) そう、秋ですね。今朝、空に鰯雲が出ていま […]
こんにちは レスクの山本です 8月1日に公開された『るろうに剣心 京都大火編』観に行ってきました 人気コミックの実写映画化で、前作は2年前公開され、目が離せないスピ-ド感溢れる アクションでとても良かったのですが 今回は […]
こんにちは 竹永です。 先日、改装致しました店舗の紹介をしたいと思います。 もともと居酒屋だった店舗をとら焼き屋さん(どら焼きではない)に改装しました。 店の名も とら焼きとらら といいます。 何故この名前がついた […]
8月2日3日の土日と「うらじゃ」の裏方をしてきました。 もうことしで4年目になります。 裏方ってボランティアスタッフのことで皆さん大変そうに思うでしょう! たしかに半年前から準備を重ね真夏の炎天下でやるので体力的にしんど […]
レスク株式会社の破戒系デブっちょ(?) 藤沢です。しかし、やせませんねー、どうしたらいいんでしょうかね? 太った人の多い国にでも、移民してやろうかしらと企んでいる今日この頃です。 実際、南洋のある島国では40万円で正式に […]
先日 テレビで 食べても頭にキーンとこない かき氷が有るという事を紹介していました。 「雪うさぎ」というかき氷の専門店さん(オープンしてまだ間がない)が 作るかき氷で 一番のこだわりは、 有名な「日光の天然水」を使用して […]